労働速報@2ちゃんねる - livedoor Blog(ブログ)

お気に入りサイトのヘッドライン

2013年07月31日

【休みテー】ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_4029 【だがしかし・・】

1:2013/07/30(火) 22:44:13.68 ID:

ここは社会人専用スレ
既婚・無職・ニート・学生・公務員・♀・コテの書き込み・実況禁止

初代スレ1よ。
もしもお前が既に死んでいて、この先一度もカキコが無いとしても、
このスレは俺と他のみんなが守ってやる。
1000に行っても俺が次スレを立てて、お前の生きていた証を作ってやる。
もしもお前が生きているなら、カキコしろと強制もしない。
もちろんしてくれたら俺は嬉しいけどね。
ただ今までのような生き地獄を味わっていない事を望む。
会社で働いたことのある人間なら、みんなそう思うさ。
もしこれを読んでるなら、ゆっくり休めよ。生きるだけなら何とかなるさ。

仕事スレ&休みスレウィキ
http://www42.atwiki.jp/yasumishigoto2/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/computer/39640/
うpろだ
http://ppp.atbbs.jp/dokuoyasumishigoto/
ハァハァ休みスレのmixiコミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3454335

続きを読む



2013年07月22日

【迫り来る】消費税増税の先送り反対 「今できなければいつやるのか」の声も 経団連夏季フォーラム (07/19)【消費税問題】

1:2013/07/19(金) 21:04:24.40 ID:

経団連の夏季フォーラムは19日、長野県軽井沢町で成長戦略を中心に討議し、
「規制改革断行が不可欠」との認識で一致し2日間の日程を終えた。

今秋に判断される2014年4月の消費増税の是非については「現状で実施できなければいつやるのか」
(岡本国衛日本生命保険会長)など、先送りすべきでないとの意見が大勢を占めた。

経団連の米倉弘昌会長は閉会に当たり「経済成長実現に向け取り組みをさらに加速させ、
強い日本の再生をリードしたい」と強調した。

19日の討議では、成長戦略をめぐり「実現には痛みを伴うことも決断すべきだ」(勝俣宣夫丸紅相談役)、
「岩盤規制の緩和による内需拡大が近道」(山口範雄味の素会長)と、規制改革の実施を求める声が相次いだ。 

http://news.infoseek.co.jp/article/130719jijiX714

続きを読む



2013年07月16日

【これはひどすぎ】 ローソン店員(オーナーの息子)がアイスケースで寝そべった写真掲載→炎上→FC契約解約、当該店舗は休業にwwwwww【親も泣くわ】

1:2013/07/16(火) 16:44:24.32 ID:

・以下はローソン公式HPから。
-----
弊社加盟店である高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入るという不適切な行為を行ったことが、
Web上への写真掲載により判明いたしました。お客さまには大変不安・不快な思いをさせてしまいましたことを心より
深くお詫び申し上げます。食品を取り扱うものとしてあってはならない行為だと反省しております。

<経緯>先月、高知鴨部店の従業員がアイスクリームケースの中に入った写真が、Web上に掲載されました。これをご覧になられた
お客さまから弊社にお知らせが入りました。弊社で事実確認をし、直ちに当該店でのアイスクリーム商品ならびにアイスクリーム
ケースを撤去いたしました。

このたび加盟店との契約解約及び当該店舗の休業を決定いたしましたのでお知らせいたします。
下記対応の実施を決定いたしました。
(1)FC契約条項に基づく高知鴨部店とのFC契約解約
(2)当該従業員を解雇させ他従業員の再教育を実施
(3)上記に伴い、当該店舗を当分の間休業【7/15(月) 17時より】 (抜粋)
 ttp://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_78348.html
------

・15日までに男性が同店の経営者の21歳の息子で、かつアルバイト従業員であることを確認、「不適切な行為」として即刻解雇した。
 さらに父親である経営者に対してもフランチャイズ契約を解除したことを通達、店の休業も決定した。
 同社広報は「ネット上から、お客さまへの信頼を失うような事例は初めてのケース」とした上で「SNSの投稿については、冊子
 などを従業員に配布し、注意喚起も行っていた。今後は従業員の再教育を徹底したい」と反省。04年にオープンした同店の
 今後については「新しいオーナーさんの問題もありますし、再開のメドは立っていない」と話した。
 この日午後、ブルーシートで覆われた同店にはネットで事態を知ったという人が訪れた。高知市の女性(50)は「ネット社会じゃ
 なかったら大事にならなかったのでは」と話していた。(抜粋)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130716-OHT1T00021.htm

※問題画像:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/conv/1298922430/132

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373950636/

続きを読む



2013年07月03日

【電気機器】中国ハイアールにシャープやパナソニックの技術者が続々流出 (NEWSポストセブン)[13/07/02]

1:2013/07/02(火) 11:23:24.52 ID:

ソースは
http://www.news-postseven.com/archives/20130702_197852.html

[1/2]
サムスン電子、LG電子など韓国企業への人材流出で、日本のモノづくり産業の先行きが
案じられる中、最近では韓国勢だけでなく中国企業による日本人技術者のヘッドハンティングも
盛んに行われているという。
その代表的な企業が、中国の大手家電メーカー、ハイアール(海爾集団)だ。
生活に密着した「白物家電」に強く、日本経済新聞がまとめた2012年の世界の「主要商品
サービスシェア調査」(7月1日)でも、冷蔵庫と洗濯機部門の2冠に輝いた。

「ハイアールは1984年に中国・青島で創業後、世界100以上の国や地域で事業を展開。
日本では2012年にパナソニックの傘下だった三洋電機の白物家電事業を買収し、
『AQUA(アクア)』ブランドの洗濯機や冷蔵庫を売っています。新製品の開発にも余念がなく、
京都市にある洗濯機R&Dセンターでは、約100人の研究開発陣が“斜めドラム”や洗剤の要らない
洗濯機などに次ぐ画期的な製品を生み出そうと知恵を絞っている」(経済誌記者)
同社は京都のほか、群馬県大泉町に冷蔵庫を開発するためのR&Dセンターも構えているが、
こちらは規模拡大のため、埼玉県熊谷市に総工費約80億円をかけて研究開発拠点を移転する。
来年秋の稼働時には計300人体制にまで技術者を増やす予定だ。

そこでハイアールが必要としているのが、旧三洋の開発スタッフに加え、白物家電に精通する
国内他メーカーの技術者たち。幸か不幸かシャープやパナソニックなど業績不振に喘ぐ
メーカーは度重なるリストラで優秀な技術者が余っている状態。まさに人材の宝庫となっている。
「一昔前であれば、韓国や中国企業がヘッドハンティングをするときは1000万円以上の高給を
保証しなければ見向きもされませんでしたが、最近は決まった年収よりも働きがいや成果に
応じたインセンティブを求めて説明を受けにくる人が多い。それだけ日本企業では自由に仕事が
できなかったんでしょうね」(大手人材派遣会社の幹部)

だが、足元の白物家電市場は1991年の2兆7000億円をピークに縮小傾向が続く。
直近の2013年5月の出荷額も前年同月比5.7%減の1792億円にとどまっている
(日本電機工業会調べ)。

先細りの日本市場で、わざわざハイアールが日本人の技術者を採用する理由はなぜか。
IT・家電ジャーナリストの安蔵靖志氏がいう。
「白物家電はパソコンやテレビといった黒物と違って長年の技術ノウハウが必要な製品が多い。
しかも、日本では基本性能の向上はもちろん、例えば冷蔵庫でいえば省エネや鮮度保持など
消費者が求める改良・改善のレベルは細かくて高い。そんな厳しい日本市場で日本の技術者が
生み出した製品ならば、世界のどこへ持っていっても通用する。
それだけメイド・イン・ジャパンの評価は衰えていないのです」

-続きます-

続きを読む



2013年07月02日

【衣料】グンゼ 45歳以上の女性を「オトナ思春期」、「うまい」の声(Amebaニュース)[13/07/01]

1:2013/07/01(月) 13:39:08.37 ID:

大手肌着メーカーのグンゼが、「オトナ思春期」を迎えている女性を対象とした
下着ブランドを設立、中高年にアプローチしていることが、ネット上で話題を
よんでいる。

同社によると、「オトナ思春期」とは、更年期に入った45歳以上の女性のことを
指す。年齢の上昇に伴い肌が敏感になっていくことに着目したグンゼは、
下着の縫い目や締め付けを減らした製品を開発。「見た目」より「心地よさ」を
重視し、「オトナ思春期」層へのマーケットの拡大を試みているとのこと。

ネット上では
「年を取るとそんなに何でもかんでもオブラートに包んで欲しくなるのか?」
「うまいこと言い換えたな」
などの意見があがっており、大きな反響をよんでいるところだ。

ソースは
http://news.ameba.jp/20130701-173/
■グンゼ http://www.gunze.co.jp/
 キレイラボ http://www.kireilabo.com/

続きを読む



2013年07月01日

【調査】サラリーマン小遣い、月3.8万円=バブル後最低-アベノミクス恩恵なし [13/06/28]

1:2013/06/30(日) 01:41:23.02 ID:

 「サラリーマンの1カ月の小遣い平均額は3万8457円、バブル崩壊後で最低」。
新生銀行は28日、20~50代の会社員ら男性約1000人を対象に行った小遣いの
調査結果を発表した。調査は4月下旬で、小遣い平均額は1年前に比べ1299円減少。
安倍政権の経済政策「アベノミクス」は株高を演出したが、サラリーマン家庭に恩恵は
及んでいないようだ。
 日々の昼食代は518円で、2010年以降の「ワンコイン(五百円玉)化」が定着。
弁当持参派は3割強に増えた。1カ月の飲み代は7689円で、調査を始めた1999年
以降で2番目に低かった。飲み会を月2回に切り詰める40代や自宅で飲む「宅飲み(
たくのみ)」に切り替える20~30代が目立つという。

ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013062801100

続きを読む



2013年06月30日

【携帯】パナソニック、NTTドコモへのスマホ供給見送りを検討[06/29]

1:2013/06/29(土) 19:47:35.23 ID:

パナソニックが、NTTドコモへのスマートフォン(多機能携帯電話)の新製品供給を今冬以降、
見送る方向で検討に入ったことが29日分かった。ドコモが韓国サムスン電子とソニーの最新スマホを
他社製より安くし、販売拡大を狙う戦略を決めたため、自社製品の十分な販売を見込めないと
判断したもようだ。折りたたみ式の従来型携帯電話などは引き続き供給するが、スマホの国内事業は
消費者向けよりも、企業向けの頑丈な製品に重点を置く。

一方、海外事業は、米国でのスマホ販売を目指す。米携帯電話3位スプリント・ネクステルを買収する
ソフトバンクと協力。5月からはインドで現地メーカーに生産を委託し、スマホ販売に乗り出した。

ドコモはサムスンの「ギャラクシー」とソニーの「エクスペリア」の最新モデルを「ツートップ」と
位置付けた。パナソニックで携帯電話を担当する宮部義幸常務は、ドコモの戦略に関し「非常にハンディ
キャップになる。(コスト削減など)戦術変更でどうリカバーするか検討している」と述べていた。
パナソニックの携帯電話事業は、2013年3月期の営業損益が赤字で、14年3月期も赤字の見通し。
自社で開発から生産、販売まで全て手掛ける「自前主義」を転換し、今後は必要に応じ他社に
生産などを委託する。

日本メーカーの携帯電話事業は、米アップルやサムスンなど海外勢に押され、日本国内でも苦戦している。

日刊スポーツ(共同通信) http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130629-1149812.html
                  http://www.47news.jp/CN/201306/CN2013062901001982.html

続きを読む



2013年06月29日

【税制】車保有税15年から増税 総務省、取得税廃止で [13/06/28]

1:2013/06/28(金) 10:58:51.45 ID:

 総務省は自動車を持つ人が地方自治体に毎年支払う自動車税と軽自動車税を2015年から増額する検討に入った。
購入時に自治体に納める自動車取得税が同年10月の消費増税に合わせて廃止されるため、保有2税の増税で地方税収を補う。
10月をメドに具体策をまとめるが、自動車業界の反発は必至だ。与党の税制調査会による年末の税制改正論議の焦点になる。

 大学教授らで構成する有識者検討会を設け、27日に本格的な議論を始…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS27047_X20C13A6EA1000/?dg=1

続きを読む



2013年06月28日

【財政】日本人は貯金の6割を失う[13/06/27]

1:2013/06/27(木) 13:11:17.88 ID:

「日本人は貯金の6割を失う」。
こんな刺激的な言葉の主は、米著名ヘッジファンドマネージャーのカイル・バス氏だ。
週刊文春(6月20日発売号)のインタビューに答えたもので、日本の財政の先行きについて
語っている。

バス氏は、米テキサスでヘッジファンド運用会社ヘイマン・キャピタル・マネージメントの
創業者で、過去にはサブプライムローン関連の保険を買い漁って大きな利益を上げた。
バス氏については、ゆかしメディアでも過去に何度か取り上げたことがあるが、
同社のファンドは、SEC(米証券取引委員会)のファイルなどを確認したところ、
日本株を長らく保有した形跡がない。「日本破綻論者」らしいと言えばらしい。

貯金の6割を失うという意味だが、これは1994年のメキシコで起きた通称「テキーラ危機」を
引き合いに出してのものだ。メキシコ政府は直前までデフォルトを否定し続けてきたが、
突然、自国通貨のメキシコペソの切り下げを発表したのだった。
IMF(国際通貨基金)、米国などから資金援助を募って、翌年には危機はひと段落して
乗り切った。しかし、これで通貨価値の6割が棄損したという。

日本政府に目を移すと、年度あたり40兆円程度の税収に比して債務残高は約1000兆円もある。
実に25倍の差となっており、これをバス氏は「浪漫財政のマイルストーン」と称し、
さらに日銀の異次元金融緩和政策がスタートしたことで、「あと2年で破綻する」とも言い切った。

ただちに財政破綻という可能性は低いが、バス氏は一つの対処方法として、多くの資産を
スウェーデンクローナやカナダドルなど債務返済能力が高い外貨や外債に振り向けた方が良い、
とも述べている。

もちろん、海外の機関投資家に指摘されるまでもなく、日本国内でも動きは出ている。
厚生年金や国民年金の給付財源を管理・運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が
発表したポートフォリオの中期計画の変更では、国内債券の保有比率を67%から60%に
低下させているのだ。その代わりに外国債券が8%から11%へ、外国株式が9%から12%へと
それぞれ増加している。こうした動きは、今後もより進んでくるだろう。
(中略 宣伝です)
投資をする上では、海外投資という選択肢は常に忘れてはならない時代になった。

ソース全文は
http://media.yucasee.jp/posts/index/13532?la=0003

続きを読む



2013年06月27日

【雇用】高学歴・低所得者の絶望「学歴は役に立たない。むしろ捨てたい」(日刊SPA!)[13/06/25]

1:2013/06/25(火) 12:29:54.74 ID:

「アベノミクスとか騒いでる割には給料がまったく上がる気配がねぇ!」などと
居酒屋でクダを巻きがちな昨今。「こんなことなら学生時代にもっと勉強して
一流大学に入っとくべきだった!」と、かつての自分を悔いてしまう人も少なくないはずだ。

しかし、高学歴の人たちの中にも、低所得にあえいでいる者は存在する。
頑張って猛勉強をし、受験戦争を制して高学歴を手にしたのにもかかわらず、なぜ彼らは
低所得になったしまったのか?
ここでは、その一例を紹介しよう。

「学生時代は運転手って学歴のないヤツがやる仕事だと思っていたんですけどね。
見下していた自分がタクシー運転をしているなんて今でも不思議な気分になります」
そう話す福田洋平さん(仮名・39歳)は旧帝大の一つ北海道大学の出身。
卒業後は地元の有名食品メーカーに就職するも「違う業種で働いてみたい」と転職。
だが、待っていたのは、過酷な営業ノルマと36歳でのリストラという厳しい結末
だった。
「すぐに仕事を探し始めましたが、北海道はずっと雇用情勢が悪く、ホワイトカラー系の
求人は特に少なかったんです。何でもよかったんですけどね。それでも北大だし、
書類で落ちることはなかったけど、学歴だけで採用されるほど甘くなかった」

失業保険が切れた後は工場の契約作業員で食いつなぎ、再就職を目指していたが、
現実的に希望の職種は難しいと判断。タクシー会社は妥協の末の決断だった。
「車の運転は好きでしたし、何より比較的簡単に就ける仕事でした。
年収はサラリーマン時代より150万円近く下がったけど、選り好みできる状況じゃ
ないですから」

ただし、履歴書に北大卒と書くかは最後まで悩んだという。
「会社は学歴不問でしたし、大学のイメージで“プライドが高そう”と見られると
マズいと感じたので。でも、経歴詐称もバレると問題だし、結局正直に書きました」

難なく採用されたが、同僚には高卒だと嘘をついているという。
「同僚の運転手には高学歴の人間にいい印象を持ってない人も多いんです。
自分の経歴を打ち明けて、せっかく築いた良好な人間関係をギクシャクさせたくない
ですから。大学生活は楽しかったけど、学歴としては役に立ってない。
むしろ、捨てたいくらいです」

果たして、学歴社会はすでに崩壊しているのか!?

宣伝部分を省略しました。ソース全文は
http://nikkan-spa.jp/464069

続きを読む



ページトップ