労働速報@2ちゃんねる - livedoor Blog(ブログ)

お気に入りサイトのヘッドライン

2013年06月26日

【気楽に】お~い、ハローワーク行ってる? Part355 【行けば良いさ】

1:2013/06/19(水) 21:34:53.54 ID:

前スレ

お~い、ハローワーク行ってる? Part354
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1370850017/


■ハローワーク関係まとめサイト

ハローワークで就職を目指す人のよくある質問
http://musyokude.gozaru.jp

ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

しごと情報ネット
http://www.job-net.jp/

就職活動と会社情報
http://work.moe.hm/

雇用関連情報
https://www.hellowork.go.jp/onestop/new-info.html

職業訓練のご案内
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/shokugyounouryoku/training_worke/index.html

続きを読む



2013年06月25日

【電気機器】SamsungがデスクトップPCビジネスからの撤退を決定[13/06/25]

1:2013/06/25(火) 12:58:55.82 ID:

ソースはギガジン
http://gigazine.net/news/20130625-samsung-shutdown-desktop-pc-business/

韓国の大手家電・電子製品メーカーであるSamsung Electronics(三星電子)が、
あまり利益の上がっていないデスクトップPC事業を廃止する方針であることが、
会社関係者の話により明らかになりました。
今後はタブレット、およびオールインワンのノートPCに力を振り分けていくとのこと。
Samsung to close desktop business
http://www.koreatimes.co.kr/www/news/tech/2013/06/133_138061.html

2013年1月にインテルがデスクトップPC向けマザーボード市場からの撤退を
示唆したように、デスクトップPCの需要が落ちてきているというのは世界的な
流れ。Samsung Electronicsでも、中心となっているのはタブレット、
オールインワンのノートPC、ハイブリッドPCであり、デスクトップPC事業は
利益の上がるものではなくなってきています。

韓国政府が2015年からデスクトップPCビジネスを「小さな会社にふさわしい産業」に
指定することもあって、Samsung ElectronicsではデスクトップPC事業に充てている
リソースをポータブル端末向けに振り分けることにしたそうです。

「手短に言って、デスクトップPCはもはやお金を生まないのです」と語ったのは
タウルス・インベストメントのシニアファンドマネージャーKim Il-tae氏。
「Samsungはよりスマートになっているのです」とのこと。

市場調査会社Strategy Analyticsによると、Samsungは2013年1月~3月だけで
タブレットを910万台販売したとのことで、これは「Galaxy」ブランドの
タブレットの需要が新興市場で増加しているため。
来年には、Galaxyのフラッグシップスマートフォンよりもいろいろなタブレットを
出すことを計画していて、今年は昨年比約2倍にあたる、3300万台のタブレット販売を
見込んでいます。

-以上です-

続きを読む



2013年06月24日

【コラム】オタクが日本をヘタレにした? 木を見て森を見ないオタクな日本人 [13/06/15]

1:2013/06/23(日) 20:04:02.95 ID:

<前略>

■オタク=日本文化の×

オタクは「一部の世界にタコツボ的に入れ込んで、これに熱狂する」という特性を備えて
いる。つまりやたらと情報量が多く、やたらとディテールにこだわる。で、これのよい
ところは要するにミクロな部分についてはものすごく造詣が深いところ。よく指摘される
ように古来からある日本文化はこの細部へのこだわりが特徴とされてきたものでもあるの
だけれど、これがオタク性のメリット。

ただし、立ち位置を変えて評価すれば全体=マクロが全然見えていないということでもある。
だから、細部に徹底的にこだわった結果、わけのわからないものをつくってしまうという
ことがしばしばあるのだ。いわゆる「木を見て森を見ず」という状況。ここ十年くらいの
メディア機器の失敗を例にあげてみよう。一つはケータイ。1999年、i-modeというスマホの
原点ともなるようなすばらしいシステムを開発したにもかかわらず、この技術を国内だけに
限定し、さらにこれに技術オタクたちがボコボコと機能をテンコ盛りにしていった結果、
奇っ怪でわけのわからない、そして使いこなすことが不可能な「全部盛りケータイ」という
ガラパゴス・ケータイが誕生し、最終的に技術的には低いiPhone(そしてその後のスマホ)
に全部持っていかれたということがあった。

最近だと家電で全然ヘタってしまっているテレビがある。2010年、サムソンやLGといった
韓国企業に価格面で押されている日本の家電メーカーが一発逆転を狙って3Dテレビを世に
問うた(もっともこの2メーカー、日本では全然売れていないが)。大画面化の競争は人件費等
で太刀打ちできない。だったら立体技術で先を行こうという発想だったのだけれど、こんな
ものは素人のレベルでも×だってことは簡単にわかる戦略だった。3Dのインフラもなければ
、需要もない。映画「アバター」が人気を博し、これの3Dがウケたというのがひょっとしたら
「テレビでもイケる」とカンちがいした原因かもしれない。ただし、その後の映画を見ても
わかるように、すべてが3D化することもなく、また3Dの映像にも慣れるに至って3Dテレビに
消費者が欲望を喚起されることはなかった。これまた、技術オタクの「木を見て森を見ない」
戦略の典型だった。

ビジネスオタクも同様だ。前述したテレビを例にあげれば、韓国・中国勢に押され、これに
対抗しようと同じ手段、つまり価格競争で対抗しようとするマヌケな戦略に出た。これも
絶対に勝てない戦いに、価格競争が始まったからといって場当たり的、局所的、オタク的に
対応した必然的結果だった。

ソース
http://blogos.com/article/64328/?axis=g:0
http://blogos.com/article/64340/?axis=g:0

(つづく)

続きを読む



2013年06月23日

【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業183

1:2013/06/18(火) 02:14:06.58 ID:

ここは、他で働けない底辺、コミュ障が集うヤマトの仕分け人スレです。
新人さん、派遣さんは、テンプレの >>2- を参考にしてください。

【ベース専用】ヤマト運輸の仕分け作業182
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1369271931/

続きを読む



2013年06月22日

イオン96店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】

1:2013/06/13(木) 13:27:07.09 ID:

コミュ、アルバイトの入社試験について
・足し算引き算の計算問題(簡単だ)
・マークシート式性格テスト(適当に)
・面接(笑顔で)
※合否は、希望職種、勤務出来る条件で決まることあり。
※結果は翌日だったり翌日じゃなかったり。

AEONのお仕事情報サイト
http://www.aeonjob.jp/index.cfm
ここは時給や職種が書いてある
都市部というか特定の店だけ

前スレ
イオン95店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1364907353/
イオン94店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1361120734/
イオン93店舗目【旧ジャスコ・サティ・マルシェ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1358834835/

続きを読む



2013年06月20日

【社会】 危険な 「歩きスマホ」 ぶつかる・ぶつかりそうになる人が40%

1:2013/06/20(木) 11:38:10.20 ID:

歩きガラケーより歩きスマホのほうが危険な理由を専門家解説
5月27日、東京・JR四ツ谷駅の中央線上りホームで発生した事故。転落した小学5年生の男子児童は、
歩きながらケータイをいじっていたとされる。
“歩きケータイ”の人が陥る危険は、転落だけではない。ケータイを見るのに夢中で、
他人にぶつかる人も急増している。
「特に最近、ガラケーよりスマホを持っている人とよくぶつかる気がします。しかも、“歩きスマホ”の人は、
すごい勢いでぶつかってくるので、怖いんです」(49才・主婦)
女性セブンが40代以上の女性100人に行ったアンケートでも、歩きスマホの歩行者にぶつかった・
ぶつかりそうになった経験を持つ人は41%とかなり多かった。
交通工学を専門としている愛知工科大学教授の小塚一宏さんは、こんな実験を行った。
スマホを持った学生に、駅のホームをツイッターをしながら歩かせたのだ。すると学生は、
すぐ横を通る子供にもまったく気づいていないことがわかった。
「たいていの人は、歩きスマホをしていても、“自分は周りがある程度見えている”と思っています。
でも、視界に人の姿が入ってきても気づかない。実際に脳が認識しているのは、じっと見ている
スマホ画面から、せいぜい20cm程度の範囲なのです」(小塚さん)
歩きながらケータイを見る人は、ガラケーのときからいた。なぜ“歩きスマホ”のほうが危ないのだろうか。
「スマホのほうが、より、脳が認識する視野が狭まるからです。画面の大きいスマホは文字などの
情報量が多く、さらに、SNSや地図などのアプリも多彩。特にFacebookやツイッターなどSNSを
絶えずやる人が増え、更新される情報を“歩行中も見たい”と思うことから、周囲への注意が散漫になるんです」(小塚さん)
http://www.news-postseven.com/archives/20130620_195464.html

続きを読む



2013年06月18日

ローソンの愉快なクルー達 165人目

1:2013/06/09(日) 07:53:09.20 ID:

街のホットステーション「LAWSON」アルバイトクルー達のバックルームスレです

情報交換やお店状況など語り合いましょうヽ( ・ω・)ノ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
基本的に解らないことや知りたいことは店に聞きましょう
聞くことも勉強です(店舗によって結構違いがあります)
まとめサイトに書いてないことについては店にあるマニュアルを読む
*どうしても解らないことはレス検索(Ctrl+F)してから聞きましょう
誰かが優しく教えてくれるかも!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

次スレは
>>950
が立てる 。
皆も最初はその人に任せること。「次スレよろしく」等々クルーみんなでのフォローをしていきましょう!

立てる気もないのに、スレを浪費しないこと。
次スレを立てる者は重複防止のため事前に知らせること。もしホスト規制等により失敗した場合すぐに知らせてスレ立てをまかせること。

>>950
以降は次スレが立つまでスレ立て関連以外の発言は自粛、
>>980
を過ぎたらスレを進行させないこと。

ageる奴、レス安価すらできない奴、自演と思われる奴、お客様、他社コンビニ関係者はスルーで。指摘も不要。静観推奨。


まとめサイト
http://www3.atwiki.jp/mira/pages/1.html

前スレ
ローソンの愉快なクルー達 164人目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1367838294/

続きを読む



2013年06月17日

就活で気づいた自分なりの法則 これでかつるwwwwww

1:2013/06/16(日) 20:47:17.32 ID:

赤のネクタイをしていくと落ちる

続きを読む



【ネット】川越シェフが謝罪「誤解を招いた」「ネット社会の怖さを痛感した」 なお、食べログの批判的な口コミは削除★2 【怖いな】

1:2013/06/17(月) 16:59:47.76 ID:

 イケメンシェフとして人気の川越達也シェフが「年収300万円、
400万円の人が高級店で食事するのはおかしい」という趣旨の発言をした問題がネット上で批判を巻き起こし、
17日放送のフジ系「とくダネ!」でインタビューを受けた川越シェフが「生意気でした」などと謝罪した。

 問題の発言は、川越シェフが代官山で経営するイタリア料理店「タツヤ・カワゴエ」で食事をした人が
「水一杯で800円取られた」とクチコミ・グルメサイトに書き込み、ネットが炎上したことで昨年、情報誌の取材を受けた際のもの。

 ネット上のクチコミに関して「くだらないです。何を分かって書いているのかと思いますね。人を年収で判断してはいけないとは思いますが、
年収300万円や400万円の人が高級店に行って、批判を書き込むこともあると思うんです。
でも、そこまでの店にしてきた企業努力や歴史はあなたには分からないでしょ」と答えたことが、「貧乏人は高級店に来るなということか」など批判をかき立てた。

 この日の「とくダネ!」ではそんな騒動に対して「僕の中で一般的なお客様の層を表現した言葉があの形になったんですけども、
数字で表現してしまったことは本当に誤解を招いてしまい、申し訳なかったと思っています」と発言の真意を説明しながら謝罪した。

 その上で雑誌の取材に対する発言を「僕も調子に乗ってテンション上げて話した記憶はあるんです。活字になって、
『あ~やり過ぎちゃったかな』と反省しています」と振り返り「全部、僕が悪いんです 生意気でした 反省しています」と頭を下げた。

 17日朝の公式ブログでは「この度『活字問題』でご心配をおかけしました」と記し、「改めてネット社会、情報社会、
雑誌での活字が独り歩きしていく怖さを痛感いたしております」と自らの発言が誤解された部分を強調した。

デイリースポーツ 6月17日(月)12時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000031-dal-ent
2013/06/17(月) 13:57:00.91
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371445020/
【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」 食べログの悪口にキレる★28
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371444387/

続きを読む



【金融】米国で若年層の"クレジットカード離れ"が加速、保有しない割合が倍に [06/16]

1:2013/06/16(日) 17:57:38.75 ID:

クレジットカードを一切保有していない18~29歳層の米国人が2012年末までに
約16%に達し、景気後退に襲われた2007年時に比べ倍増の水準になったことが
新たな調査報告書で16日までにわかった。

報告書は、消費者の信用情報データなどを扱う米FICO社がまとめた。
この年齢層におけるクレジットカードの借金額も1人当たり平均3073ドルから
2087ドルに低下していた。

同社は、若年層のクレジットカード離れについて両親など年配の世代が景気後退で
大きな打撃を受けたことを見せ付けられてカードを嫌い、代わりにデビットカードを
利用し始めたのが原因と分析している。

また、米信用調査企業スマートクレジット・ドット・コムの幹部は、プリペイドカードも
人気を得ていると指摘。デビットカード企業は過去数年、若年層や未成年者層を狙った
極めて活発な宣伝活動を行ってきたと述べている。

米国では2010年、新たなクレジットカード関連法が制定され、21歳未満の利用者に対し
連帯保証人や全面返済出来る十分な収入額の確保を義務付けた。この規定が若年層のクレジット
カード離れを助長した側面もある。

若年層では、クレジットカードの債務ばかりでなく住宅ローンなど他の借金も総じて減少
していることもわかった。半面、年配の世代はクレジットカードの借金は減っているが、
自動車や住宅ローンも増えていることが判明。40歳以上の消費者の借金の全体額は
05年と比べ、増えていた。



http://www.cnn.co.jp/usa/35033471.html

◎関連スレ
【金融】中国の銀行カード、累計発行枚数が35億枚以上に--そのうち85.2%が『銀聯カード』 [06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371113229/

続きを読む



ページトップ